税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本
- 在庫あり
- 配送期間:1-3日1
見事なサップが入ったハカランダ材とエイジング処理されたアディロンダック・スプルースが織りなす究極のサウンド!!SD-60 1937 Aging Adirondack Spruce/Jacaranndaが入荷しました!!
国内屈指のベテラン・ギター・ビルダーであり、シーガル・ギターを主宰する塩崎雅亮氏。国内のギター・ビルダーとしてはダントツの知名度を誇る塩崎氏ですが、ビンテージ・マーチン研究家の第一人者としても有名です。彼ほどビンテージ・マーチンに精通し、語り、そしてそれを再現できるルシアーは、世界広しと言えども右に出る者はいないとまで言われる日本が誇るマーチン・ギター研究家であり、ギター・ビルダーです。今回入荷はそんな塩崎氏が監修するSeagull by M.ShiozakiのSD-60 1937 Aging Adirondack Spruce/Jacaranda。見事なサップが入ったハカランダが目を引く逸品です!
ソリッド・エイジング・アディロンダック・スプルースTOP、ソリッド・ハカランダSIDE&BACK、マホガニーNECK、エボニー指板&ブリッジ、1937年スタイル・フォワード・シフト・スキャロップ・ブレーシング、実測44.7mmナット、645mmスケールのプリ・ウォーD-28スタイル。国内工房にてエイジング処理されたアディロンダック・スプルースのトップとブレーシングに、塩崎氏が選定したハカランダ材を組み合わせた逸品。現行モデルのトリファイド・トップのようなビンテージっぽいルックスではなく、見た目はあくまでも新品のような色白美人です。トップ&バック、ブレーシングは塩崎氏自らが手掛け、ヘリンボーン・トリムやセルロイド流し込みのPGなどなど、他に類を見ない究極の1937D-28レプリカとなっています!
サウンドはしっかりと芯のあるローにふくよかで反応の良いミドル、煌びやかながら芯の太さも感じられるハイなどが混然一体となり、レスポンスが良くブライトなクオリティーの高いサウンドになっています!国産ギターにありがちなゴツッゴツッとした音の硬さみたいなものは感じられず、レスポンスが良く煌びやかなサウンドながら、マーチンのような中域のしなりも感じられ気持ちよくラウドに抜けてくれるサウンド。しばらく弾いていると、出来の良いマーチンを弾いているような気にもなります(笑)。フラットピックで掻き鳴らせば、反応が良くブライトでパンチの効いたパワフル・サウンドを奏でますし、フィンガーで爪弾いてもリバーブ感たっぷりな瑞々しい艶のあるサウンドが得られますので、ブルーグラスやカントリー系のハード・ピッカーの方から繊細なラインを紡ぎ出すソロ、フィンガー系の方まで、オール・ジャンルでお値段以上のハイ・クオリティーなサウンドを存分にお楽しみ頂ける事と思います!また、こちらの個体には後付けで貼り付けタイプのパッシブPUが搭載されています。パッシブの割には音圧も高く、充分使えそうですが、貼り付けタイプ特有のボアボア感はちょっと感じます。。
楽器のコンディションは、小キズこそ散見出来ますが、遠目にも派手に目立つようなキズは無く、ほぼほぼ新品同様の極上コンディションです!サウンドホール周りにちょこちょこっとピックで小突いたキズや弾きキズが見つかりますが、最近のエイジド処理が施されたSD-60に比べると全然気になりません(笑)。その他ネックのヒール部付近やヘッド・トップにもちょんちょんと1mmくらいの小キズが見つかりますが、最初エイジド処理された個体と思って見ていたせいか(笑)、まず気になるレベルのキズは無いかと思います。
ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.4mm、1弦側1.9mm程度と非常に弾き易いセッティングになっています。サドルにもまだ余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットの減りもほとんど無く、ほぼ10割の高さが残っています。
現行ではこのモデルは既に生産完了しているようです。国内ルシアーのハカランダ物としても格安の逸品かと思います!
オリジナル・ハード・ケース付き
SN:53001