GUILD D-4 1997年製
  • 在庫あり
  • 配送期間:1-3日1

伝統のウエスタリー工場製、USAギルドD-4が入荷しました!!

マーチン、ギブソンと並びアメリカの三大アコースティック・ギター・メーカーとして名高いギルド。テイラー・ギターなどの台頭により、最近ではすっかり影の薄いメーカーになってしまった感がありますが、50年代~70年代のミュージック・シーンを支えた伝統のギター・メーカーです。今回入荷は97年製のD-4。伝統のウエスタレー工場で作られた1本です!

ソリッド・スプルースTOP、ラミネイト・マホガニーSIDE&BACK(アーチ・バック)、マホガニーNECK、ローズウッド指板&ブリッジ、実測43mmナット、650mmスケールのギルド・ドレッドノート。ブレーシングなどの木取りが太く、全体的な重量が重たいのがオリジナル・ギルドの特徴で、それ故に野太くパワフルに鳴ってくれるオリジナル・ギルド・サウンドは、近年の新生ギルドとはまた一味違う醍醐味をお楽しみ頂けます!

そのサウンドはガツンッとパワフルに鳴ってくれる野太いサウンド!マーチン・サウンドのような繊細さはありませんが、その分、男らしく無骨に鳴ってくれます。そしてギルド・ギターによくあるアーチ・バック構造がこのモデルのサウンドの肝で、ギルドらしい剛直なサウンドの中に、ボリューム感とふくよかさがプラスされ、力強さの中にもどこか優しさも感じられる、このモデルならではのサウンドになっています。フラットピックで掻き鳴らせば、塊感のあるパワフルなストローク・サウンドが得られますし、フィンガーで爪弾けばマホガニー・ボディーらしい美しく透明感のあるサウンドに、アーチ・バックならではのふくよかさが加味され、ジャンルやプレイ・スタイルを問わずにお使い頂けるオールマイティーなサウンドになっています!

楽器のコンディションは、年式なりのキズや使用感などありますが、そんなに不自然なキズは無く、なかなか貫禄ある佇まいになっています。ボディー・トップのPGやサウンドホール、指板周辺は、長年の激しいピッキングに因りかなり塗装が剥がれていますが、元々がサテン・フィニッシュなのでそんなに気になりません。むしろ強者の顔付きでカッコいいですよね(笑)。その他にも打痕や擦り傷等散見出来ますので、決して美品中古とは言えませんが、サテン・フィニッシュと相まってキズもそんなには気にならないかと思います。ネック裏にもいくつか打痕があるので、ネック裏のキズは絶対NGと言う方には不向きですが、演奏上は何ら気になりません。

ネック・コンディションも良好で概ねストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.2mm、1弦側2.0mm程度と非常に弾き易いセッティングになっています。サドルにもまだ充分な余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットはローフレットを中心にそこそこ減りが見られますが、一番減っている箇所でもオリジナルの6~7割程度の高さが残っています。

ギルドらしいダイナミックなサウンド!USAメイド物としては格安の逸品です!

オリジナル・ハード・ケース付き

SN:AD049607