MARTIN 000-18 1979年製
  • 在庫あり
  • 配送期間:1-3日1

マーチンらしい素朴で優しいサウンド!!大変稀少な70年代000サイズ、マーチン000-18が入荷しました!!

スタイル28と並び、マーチンの中でも最もポピュラーでスタンダードなモデル、スタイル18。マホガニーSIDE&BACKのスタイル18は素直で透明感のあるサウンドが魅力のギターです。今回入荷は大変稀少な70年代、79年製の000-18。スモール・サイズの00や000はドレッドノートに比べると生産数が極端に少なく、現存する程度の良い個体もなかなか出てきません。それでも76年頃までは毎年100本以上の数が生産されていましたが、77年以降は生産数が激減してしまいます。今回入荷の79年を見るとD-18が1717本作られたのに対して000-18の生産数は僅か35本!D-18の僅か2%しか生産されなかった事を考えるとその稀少性は言うまでもありませんね!

スプルースTOP、マホガニーSIDE&BACK、マホガニーNECK、ローズウッド指板&ブリッジ、実測43mmナット、24.9インチ・スケールのオーディトリアム・ボディー。ドレッドノートほど肩肘張らずに弾け、0や00よりもふくよかでボリューミーなサウンドは、ライブやレコーディングのみならず、お家でのリラックス・タイムにポロポロ演るにも最適なサイズ感かと思います!

サウンドは反応が良く、素直でクリアーなサウンドの中に、マーチンならではの音の弾力性が感じられる癒しのサウンド!ビンテージ・ギターらしい抜けの良い乾いたサウンドながら、カラカラに乾いたビンテージ・サウンドよりはまだ少しウェットなトーンも感じられ、マーチンらしい優しく柔らかいサウンドをご堪能頂けます。この手のギターはあまりハードなピッキングには不向きかと思いますが、普通にストロークする分には、反応が良くバランスの良い爽やかなサウンドを響かせますので、歌モノのバックなんかにも最適かと思います。フィンガーで爪弾いた時の音の粒立ちの良さ、クリアーさは格別で、マーチンらしい色気のある柔らかいサスティーンに包まれたサウンドは、うっとりすること間違い無しですので、マーチンならではの包容力抜群の美しいサウンドを存分にご堪能頂ける事と思います!

楽器のコンディションは、いくらかのキズやネック裏の塗装負け等ありますが、そんなにド派手に目立つキズはありませんので、年式から考えるとまずまずの美品コンディションと言えるかと思います。比較的目立つキズとしては、ボディー・トップの1弦側膨らみ部、PG斜め下辺りに米粒大の打痕があり、塗装がチップしていますので、いくらか離れて見てもそれと分かりますが、まぁこのくらいは70年代の楽器として見ればご愛敬程度でしょう。その他にもトップには打痕や擦り傷、弾きキズや全体を覆う上品なウェザーチェック等確認出来ますので、決して極美品ビンテージとは言えませんが、上記打痕以外は気になるようなキズは無いかと思います。ピックガードは比較的初期の段階に交換したようで、この年代のマーチンには付きもののマーチン・クラックはありません。SIDE&BACKは目立つキズも無く、かなり状態良好です。ネック裏の塗装は7フレット~10フレット辺りに掛けてスタンド負けがあり、手触りもガサツキを感じますので、ネック裏のキズに敏感な方には不向きかも知れませんが、演奏上は何ら気にならないかと思います。

ネックは角度調整済みでネックの差し角もばっちり、ネック自体も概ねストレートです。現状での弦高は12フレット上で6弦側2.5mm、1弦側1.8mm程度と非常に弾き易いセッティングになっています。サドルにもまだ余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットはローフレットに少しだけ減りが見られますが、一番減っている箇所でもオリジナルの8割程度の高さが残っています。

とにかく稀少な70年代000!お探しだった方は是非お早めご検討下さい!

オリジナル・ブラック・ケース付き

SN:418823