MARTIN 000-28 2006年製
  • 在庫あり
  • 配送期間:1-3日1

今となっては貴重なノンスキャ期の000-28!!シンプルなルックスと安定安心のサウンドが楽しめる1本です!!

マーチンを代表するスタイル28。アコースティック・ギターの中心と言えばマーチンのD-28という事になると思いますが、000-28はドレッドノート・ボディーが生まれる1931年より遥かに前から作られている歴史あるモデルです。1902年にスペシャル・モデルとして作られた000-28は1904年より生産が開始されます。そんな100年を超える歴史を持つ000-28も2018年に大幅にマイナーチェンジされる事となります。まず2012年にD-18とD-18Vが統合され、D-18スタンダードに生まれ変わったのをきっかけに、2017年にはD-28が、そして2018年にはほとんどのモデルが、ビンテージ・スペックが取り入れられたニュー・モデルへとマイナーチェンジされる事となりました。000-28も2018年にマイナーチェンジが行われ、スキャロップ・ブレーシング&ヘリンボーン・トリムのビンテージ風な仕様に変わってしまいました。今回入荷は2006年製の個体。今となっては大変貴重なノン・スキャ期の1本です!

シトカ・スプルースTOP、インディアン・ローズウッドSIDE&BACK、マホガニーNECK、エボニー指板&ブリッジ、ノン・スキャロップ・ブレーシング、実測43mmナット、24.9インチ・スケールのオーディトリアム・ボディー。シンプルな装飾に、ネックも往年のロープロファイルUシェイプ・ネックというお馴染みのスペックです!

そのサウンドは素朴で芯の太いマーチン・サウンド!ローズウッド・ボディーの重厚感のある低域に、マーチンならではの弾力性に富んだ中域、艶やかで芯の太い高音などが混然一体となり、何とも落ち着く癒しのサウンドを響かせます。スキャロップ・ブレーシングのような華やかなサウンドから比べると、ややダークな印象は拭えませんが、この甘く優しいサウンドこそがマーチン本来のサウンドかと思います。フラットピックで掻き鳴らせば、そこそこの音圧はありながらも耳当たりは優しく、聴く者の気持ちを和ませるようなサウンドで、このサウンドこそがマーチン・サウンドの魅力でしょう。そしてフィンガーで爪弾いた際にも、スキャロップ・ブレーシングのような倍音感やサスティーンはありませんが、基音のしっかりとした、素朴で素直なクリアーなトーンを響かせますので、あらゆるジャンルやプレイ・スタイルでマーチン本来のサウンドを存分にご堪能頂ける事と思います!

楽器のコンディションは、ちょこちょこと小キズは散見出来ますが、遠目にも目立つようなド派手なキズはほとんど無く、年式から考えるとまずまずの美品コンディションと言えるでしょう!ぱっと見にはまず気にならないかと思いますが、過去にブリッジが剥がれて再接着されています。ブリッジ自体はしっかり再接着されていますので、今後お使い頂くには何ら不安はありませんが、正直あまり上手なリペアーでは無く、ブリッジ周りに沢山キズが入っています。光にかざして見ると、治具が当たったのか?剥がす際にナイフで出来たのか?ブリッジ周りに擦ったような跡が確認出来ます。が、光の反射で見なければ全然目立ちませんので、中古品として見れば取り立てて大騒ぎするほどの事でも無いでしょう。その他は小さな小キズが散見出来、1弦側の肩部のトップとバインディングの境目に僅かな塗装のチップも確認出来ますが、トータルで判断すれば、年式の割には綺麗な方じゃないかと思います。

ネックは角度調整済みで差し角もばっちり、ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.6mm、1弦側2.0mm程度とベストなセッティングになっています。サドルにもまだ充分な余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットはローフレットにうっすら弦の跡が確認出来る程度で、一番減っている箇所でもオリジナルの9割以上の高さが残っています。

もうすでに新品では買えないディスコン仕様のモデル!安心安定の往年のマーチン・サウンドを是非お楽しみください!

オリジナル・ハード・ケース付き

SN:1192468