ヤマハ・ラグジュアリー・シリーズの一番人気機種LL36!!ほぼ使用感0の新品同様極上中古が入荷しました!!
ヤマハ伝統のLシリーズ。1960年代から始まったヤマハ・アコースティック・ギター、FGシリーズの上位クラスのラインナップとして1974年からL(ラグジュアリー)シリーズはスタートします。マニアには垂涎のL四天王やフラッグシップ・モデルL-55など数々の名器を生み出してきたLシリーズは30周年に当たる2004年に全面大幅リニューアルし、現在のLLシリーズへと変遷してきました。今回入荷は2022年製のLL36。伝統のLサウンドでありながら、より現代のミュージック・シーンに適応し得る現代風サウンドも上手く取り入れられた現在のヤマハ・アコースティック・ギターのスタンダード・モデルです!
ソリッド・イングルマン・スプルースTOP(A.R.E.)、ソリッド・ローズウッドSIDE&BACK、マホガニー/ローズウッド5ピースNECK、エボニー指板&ブリッジ、実測44mmナット、650mmスケールのヤマハ・オリジナル・ジャンボ・ボディー。この36シリーズから塗装はオール・ラッカー・フィニッシュとなり、ボディーに散りばめられたアバロン・トリムと相まって、26とはまた一味違う、更に優美で美しいサウンドに仕上げられています!
そのサウンドは、ヤマハらしいカチッとした出音ながら、倍音感たっぷりな優美で美しいサウンドです!26シリーズがマーチンで言うところの28スタイル系のサウンドだとすれば、こちらは明らかに40番台系の倍音豊かなサウンド。キラキラと倍音豊かなサウンドの中にラッカー・フィニッシュならではの音のしなり感も感じられ、高級感溢れるサウンドをご堪能頂けます。LLボディーなので低音の出も深く、たっぷりと余裕のある低音に、芯の太いしなり感のある中域、粒立ちが良く瑞々しく発音される高音などが混然一体となり、ボリューム感たっぷりながら耳当たりの優しい、優美で煌びやかなサウンドを響かせます。フラットピックで掻き鳴らせば、かなりの音圧が感じられるサウンドですが、往年のLシリーズのようなゴツゴツと男性的に鳴るイメージではなく、パワフルながら煌びやかな弾力性も感じられるサウンド。フィンガーで爪弾いた時の奥行きのある美しい音色は秀逸で、煌びやかながら懐の深いサウンドをご堪能頂けます!
楽器のコンディションは、ほとんど使用感の感じられない新品同様の極上コンディションです!光にかざして子細に眺め回していくと、ラッカー・フィニッシュ故の若干の塗装の引けくらいは確認出来ますが、キズの類は見つからず、ほぼほぼ新品の状態です。PGの上にもピッキング跡すらありませんので、下手な店頭展示品の新品より綺麗なんじゃないかと思います(笑)!
ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.2mm、1弦側1.7mm程度と非常に弾き易いセッティングになっています。サドルにもまだ充分な余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットの減りも皆無でまんま10割の高さが残っています。
ヤマハを代表する名器ながら、浜松工場の生産体制等の影響か、最近では新品自体置いている店も限られているようです。新品でのご購入を検討中の方にも自信を持ってオススメ出来る極上の逸品です!
新品売価¥462.000
付属のオリジナル・ハード・ケースには少しスレがありますが、、まぁケースはギターを守るためのモノですからね、、。
SN:IIN004A