高級機種らしい華やかなサウンド!!ほとんど使用感が感じられない新品同様極上コンディションのLS36が入荷しました!!
ヤマハ伝統のLシリーズ。1960年代から始まったヤマハ・アコースティック・ギター、FGシリーズの上位クラスのラインナップとして1974年からLシリーズはスタートします。マニアには垂涎のL四天王やフラッグシップ・モデルL-55など数々の名器を生み出してきたLシリーズは30周年に当たる2004年に全面大幅リニューアルし、現在のLLシリーズへと変遷してきました。今回入荷はレギュラー生産のラインナップ中一番上位機種に当たるLS36。FG-1500やFSシリーズの伝統を受け継ぎながらも胴厚をLLに近い深胴にすることで、音量とサウンド・バランスを両立させた、主にフィンガーピッカーから熱い支持を受けるモデルです!
ソリッド・イングルマン・スプルースTOP(A.R.E.)、ソリッド・ローズウッドSIDE&BACK、マホガニー/ローズウッド5ピースNECK、エボニー指板&ブリッジ、実測44.1mmナット、650mmスケールのヤマハ・フォーク・タイプ・ボディー。サウンドホール・ロゼッタとボディー・トリムには美しいアバロン・インレイが施され、ボディー全面ラッカー・フィニッシュで仕上げられた豪華なスペックとなっています。この36シリーズまでがカタログ・モデルとしてレギュラー生産されていますが、実情はあまり生産量は多くないようで、新品自体を置いている楽器屋さんは限られるようです。それ故に良品中古が市場に出回る事は稀ですので、お探しだった方は是非お早めご検討下さい!
そのサウンドは反応が良く煌びやかな美しいサウンド!貝巻きモデルらしいキラキラとした倍音に包まれた美しい音色を奏でます。マーチンで言うところの000スタイルなので音の返しは早く、粒立ちの良いサウンドですが、胴厚は120mmと、普通のドレッドノート並みにあり、たっぷりとした中低域もしっかり出ていますので、バランスが良く且つボリューム感もあるサウンドになっています。ヤマハのHPなんか見ると、主にフィンガーピッカー向けみたいなことが書かれていますが、ストロークなんかしても充分な低音と音圧感が得られますので、ハードピッカー系の方でも充分満足出来るサウンドかと思います。フィンガーで爪弾いた時にもこの胴厚が絶妙で、キラキラと美しい倍音豊かなサウンドの中にも、中低域の奥行きのあるふくよかさも感じられますので、煌びやか且つ優雅な立体感のあるサウンドをご堪能頂ける事でしょう!また、こちらの個体には後付けでK&KのPure Miniピックアップが搭載されていますので、ライブやレコーディングにも即戦力です!PU自体はパッシブ・タイプですが、音圧感は最近のL.R.Baggsのアクティブ・タイプのPUくらいの出力がありますので、プリアンプを噛まさなくてもちょっとしたライブくらいなら楽々こなせそうです。
楽器のコンディションは、ほぼ使用感の無い新品同様の極上コンディションです!上記の通りPUが後付けされていますので、使用感と言えば使用感ですが、、、ライブ等で派手に使ったような痕跡は皆無ですし、逆にPU装着済みの方が嬉しい方も多いのでは?PU装着以外はストラップピンの装着なども無く、ほぼほぼ新品時の状態を維持しています。光にかざしながら子細に眺め回して見ても、キズらしいキズは見つかりません。唯一PGの上にうっすらとしたピッキング跡が数本見えるかな~?くらいの感じです。
ネック・コンディションも良好で綺麗にストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.1mm、1弦側1.6mm程度と非常に弾き易いセッティングになっています。サドルにもまだ余裕がありますが、さすがにこれ以上弦高を落とす必要も無いでしょう。フレットはローフレットにいくらか減りが見られますが、一番減っている箇所でもオリジナルの8~9割程度の高さが残っています。
新品をお探しの方にも自信を持ってオススメ出来る超出物の逸品!お探しだった方は是非お早めにご検討下さい!
新品販売価格¥462.000
オリジナル・ハード・ケース付き
SN:HPJ016A