販売済YAMAHA N-1000 後期型 1980年製

SOLD OUT

  • 在庫あり
  • 配送期間:1-3日1

サウンドで選ぶなら絶対こっち!!非常に稀少な後期型オール単板ボディーN-1000の極美品ビンテージが入荷しました!!

大変稀少なヤマハN-1000が入荷しました!このモデル、デビュー間もない頃の中島みゆきさんが使用していた事であまりにも有名なモデル。それ故に市場に出回る個体数も少なく、且つ出てきても探している方が多く、早い者勝ち的な要素も強い、ヤマハの隠れたレア・モデルです!

スプルース単板TOP、パリサンドル(ローズウッド)単板SIDE&BACK、マホガニーNECK、エボニー指板&ブリッジ、実測44.4mmナット、651mmスケールのヤマハ・オリジナル・ウエスタン・ボディー。Nをデザインしたヘッド・オーナメントやバンジョーを想わせるような派手なポジション・マーク、独創的なPGやブリッジ・デザインなど、他のモデルには無い強烈な個性を放つヤマハらしいモデルです!

このN-1000、1975年から1983年まで生産されていますが、79年頃までの前期型はサイド&バックがハカランダ合板、79年頃以降の後期型はパリサンドル(インディアン・ローズウッド)単板となっています。中島みゆきさんの影響もあり、やはり人気が高いのは前期型のハカランダ合板ボディーかと思いますが、、サウンドで選ぶなら断然オール単板ボディーの後期型じゃないでしょうか?!

サウンドはオール単板だけあって重厚で塊感のあるラウドなサウンド!ズンッと響くローに芯の太いミドル、ギラギラ感満点のハイなどが混然一体となり、力強くパワフルなサウンドを響かせます。ローズウッド・ボディーながら、Nシリーズらしいエッジ感の強いバリッと感も充分にあります。前期型N-1000のハカランダのエッジのきついバリバリと鳴るサウンドに、深く太いローミッドが足されたようなサウンドですので、弾いてみれば絶対こっちだと思うんですよね~。フラットピックで掻き鳴らせば、攻撃力抜群のラウドなサウンドを響かせますし、フィンガーで爪弾いても切れのある粒立ちの良いサウンドを奏でますので、あらゆるジャンルやプレイ・スタイルで、Nシリーズならではのエッジ感のあるサウンドをご堪能頂けるかと思います!

楽器のコンディションはちょんちょんと小キズは散見出来ますが、年式から考えると驚くほど綺麗なコンディションを維持しています!ボディー・トップの1弦側下部にコツコツとぶつけた打痕が3つ並び、少しシミっぽく見えやや目立ちますが、その他は光の反射で見なければ気付かないような小キズがいくらかある程度で、塗装の焼けもほとんど無く、保存状態の良さが窺えます。今まで当店に入荷したN-1000はもっと日焼けしてオレンジっぽい色になってるモノばかりでしたが、こちらの個体は当時のカタログと見比べても全然違いが判らないくらい綺麗なアンバー・トーンを維持しています。その他は、ネックの1フレット裏にコチンとぶつけた打痕がある程度で、トータルで判断すれば「滅多に見ない極上級のコンディション」と言えるかと思います!

ネック・コンディションも良好で概ねストレート、現状での弦高は12フレット上で6弦側2.5mm、1弦側2.0mm程度とベストなセッティングになっています。サドルにもまだ余裕がありますので、更なる弦高の微調整も可能です。フレットは1、2弦を中心にいくらか減りが見られますが、一番減っている箇所でもオリジナルの7割程度の高さが残っています。

このモデルをずっと探しているファンの方も多いかと思います。前期型はちょこちょこ見かけますが、後期型となると滅多に見ない超レア・アイテムですよ!

ヤマハ・デラックス・ハード・ケース付き

SN:001013